いつもご覧いただきありがとうございます。
静岡市にあります海洋散骨「ハスの会」です。
ハスの会ではこれまで多くのご依頼・ご相談をいただいてきました。
今回は、ご依頼いただきましたお客様をご紹介いたします。
- 初めての海洋葬で不安な方
- 海洋葬の流れを知りたい方
- 海洋散骨を検討中でお悩みの方
このようなお悩みの方に読んでいただけたら幸いです。
静岡県藤枝市から海洋葬委託プランのご依頼
今回は、静岡県の60代女性からのご依頼でした。
ご依頼主の親族がお亡くなりになって、当初はお墓へ納骨と考えていましたが、年間の管理費を払い続けていくのは困難と判断して海洋散骨を選ばれました。
散骨では、年間かかる管理費などは一切ございません。
60代で船に1時間以上乗るのは体力的にも大変という事もありましたので、委託プランをご依頼いただきました。
最近のご依頼は委託プランを多くいただいています。
委託プランは、お客様に代わって沖まで向かい、散骨させていただく方法になります。
散骨日程が決まりますと、散骨場所や日時をご案内させていただきます。
散骨当日はご自宅で手を合わせていただきました。
少子高齢化で維持負担が増えます
依頼者様からは『海洋葬は年間管理費もかからないし、気持ちがホッとしました!これで前向きになれます』
と嬉しいお声をいただくことができました。
ここ数年で少子高齢化が進んでいて、ニュースでも取り上げられています。
また、2022年10月には札幌の納骨堂が閉鎖となってしまい、先払いしていたにも関わらず、遺骨の引き取りしたニュースもありました。
このように、年間維持費が永年発生となりますと、代々続けて維持していくことは困難となってくると予想されます。
海洋散骨は、年間維持費は一切かからず、散骨時のみになりますので、桁違いに費用を抑えることができます。
ハスの会では、2プランをご用意させていただいておりまして、それ以外に年間費用などは一切かかりません。
→ハスの会のプランと料金
海洋散骨は、子どもや孫の代まで負担がかからない方法になりますので、是非お墓などと検討してみてください。
海洋散骨についてご不明な点などありましたら、ご相談だけでもお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
054-292-7100
受付時間:午前 10:00 – 午後 7:00(年中無休)
※午前中の方が繋がります。
「ホームページをみた」とお伝えください。